経由便すら意図とするやつが一度も空席になったことはないですね。。
まあ、それでも昼頃の便は抑えてますので(最もこれすら現在は満席)出来なくはないのですけども。交通費至上2位という高額な上、一番人気の便でないし不本意といったら不本意。
時間効率もあまりよくない。。。
今日も変わらずでした。。4月半ばの地点で開かなかったら今までの経験上ダメでしょうね。
この辺で会社の日程とかが確定してくる人多いので空いてくる傾向がある。
観光地ではないけれどシュノーケティングとかで有名らしく毎年多数の人が
訪れているんでしょうね。
それでも、宿も1、3日目は押さえて2日目も大体の候補は絞りました。
1日目:鹿児島経由で奄美へ。現在、昼からの便しかないので場合によっては
タクシーショートカット等も検討中。3時頃からになるので海岸ぞいを走ったのちに
空港に戻ってきてタクシーショートカットか。。。多分空港北を散策しているうちに
4時5時になるでしょうし。。逆に天候が悪い場合はこの辺をカットして直接名瀬市に
アクセスということになるでしょう。
あやまる岬とか土盛海岸とか面白い場所は多いし、その他海岸の景色は綺麗な
ようです。4日目もあるので、天候次第でルートを検討するといったところ。
2日目:中心部を58号線に沿って行く予定。トンネルは長いところが3箇所ほど
あるのですが歩道の方が整備されているようですし最悪、旧道を使えば
なんとかなりそう。距離的には古仁屋まで50kmくらいなので9時ぐらいに出発か。。
昼頃に道の駅でこの辺を探索。時間次第で展望台とかも視野にいれつつ古仁屋に。
夕方の便で加計呂麻に移る。古仁屋で一泊するのも良いんですが、いかんせん
離島の雰囲気を味わうにはこちらの方が良いので。
この日は渡るだけで殆ど時間を食っているので出来るだけ近くの宿で一泊。
3日目:かけろまを周遊。メインはディゴ並木とか安脚場戦跡を巡る。
この日は16時の名瀬行きのフェリーに乗る予定なので瀬相もしくは生間から
フェリーで戻る。間に合わない場合は海上タクシー利用。
9時出で11時前には安脚場に着くと思われる。1時頃まで観光予定。
16時前迄に戻り周辺を探索後に16時のフェリーで名瀬へ。
18時30頃に名瀬港につくので近くのホテルで一泊(予約済)
4日目:名瀬北部観光メイン。幸か不幸か最終便になっちゃったんで時間はありそう。
時間取れるから良いと思いきや帰ったら夜の10時とかなんですよねぇ。。。
痛いですわ。。。。
この日は天候次第ですね。雨だと博物館とか主体になり、
晴れだと海岸ぞいのサイクをやると思う。そして一日目の進度がまた影響してきそう。
1日目が天候が悪いとこの日で満喫しようと思うわけですし。
まあ4日でも可能といえば可能。。もう少し日数があれば奄美の海岸沿いを
攻めたりしてたりしてたと思います。喜界島とかにも寄ってもよかったかも。

にほんブログ村
段々とキャンプ場を使わなくなったりしてきてますねぇ。。。
03年の八重山諸島ツアーにてちらほらと宿に泊まるようになってきたのですが
ただ、この辺でもキャンプというものは意識していてむしろこっちの方が主流であった。
やはり03年からでしょうね。。ホテルとか使い出したのは。。
04年で一度だけキャンプ場を使うものの、それっきりですわ。
今後使うのか?といわれれば難しいですね。時間的に無駄だし、今となっては
駅寝とかゲリラはネタ的には面白いものの余裕がなくなってきましたから。
免疫がもうないように思われる。晴れた日のすがすがしい状況なら良いものの
雨ざらしの中とか悪天候だとうまく寝られず次の日にも影響しかねません。
これって私が自転車に拘っていないのと同じくアウトドアというものにも完全に
属していないからというのもあるかもしれません。
いわば放浪の旅に出たいという本来の目的さえあれば。。。。
これからどうなるのか。。。といいますと、本来の自転車ツーリングの枠を超えて
広い視野で旅行を満喫したいと思っています。自転車というのは移動に
もってこいの道具ではありますが旅のパターンによっては使わないという方向も
出てくるのかなあと感じてます。

にほんブログ村
ツッコミたくなりますね。。花粉症やらなんやらで体壊しそう。。
ところで航空券ですが無理やり取りました。
しかも、意図としない便だったりするのでいささか不満は残ります。
そして高い!割引もなんもないのでツラいです。売り切れというより
割引がない。。予想より人気路線のようです。
結局8万円かかりサイフにダメージが。。。
これって道東ツアー以来の高額交通費ですねぇ。。

にほんブログ村
札幌の件で取り損ねたんですがまたしても。。
いや、奄美ってそんなに人気なんですか?直通はおろか鹿児島経由でさえ
歯抜けになってますしねぇ。。
これでおそらく4月半ばくらいにならないとキャンセルが出てこないであろう。
今までの経験からして空いてくると考えられますが、直通となると難しい可能性が。。
今の状況では一日潰れて話しんなんないし取るわけにも。。
活かされてないなぁ。。。。経験が。

にほんブログ村